top of page

STOP !
CHILD ABUSE!
児童虐待をやめろ!
オートバイや自転車で出来る社会貢献を!そんな目標のもと活動を始めたPeacemaker + RIDEの取り組みは、児童虐待という難しい社会問題の解決や根絶に少しでもオートバイで力になれないかと動き出しました。児童虐待防止活動とはどんな活動なのか?まずはご理解を頂きたいと思います。
RIDE189 Orange bikers action
RIDE189が行うオレンジバイカーズ活動(バイクで出来る児童虐待防止活動)とは??
We are Peacemaker
「オートバイと自転車による地域社会貢献を!」RIDE189 TOURING RALLY 主催「一般社団法人Peacemaker」の地域社会貢献活動は、(詳細はリンク先でご覧ください)
・オレンジバイカーズ(児童虐待防止活動の普及・啓蒙活動・2016年~6年目)➡こちら
・サンタライダーズ(児童福祉施設の支援・応援活動・2009年より15年目)➡こちら
・サンタライダーサマーキャンプ(児童福祉施設の子供たちの就職の支援・応援活動)➡こちら
・被災地復興支援活動(石巻復興支援MTGの開催・2017年より5年目)➡こちら
・地域活性化活動(鉄道会社や地方行政との連携による地域活性・地方創生活動・2017年~)➡こちら
オートバイや自転車のアピール力を生かすソーシャルアクションで「私たちバイク乗りにもきっと出来る!地域社会への貢献!あなたのその走りには意思がある!」をテーマに様々な社会貢献活動を千葉県・千葉市などの各行政機関や千葉県児童福祉施設協議会さまなど各種団体、バイク専門誌やFM放送、TVメディアなどの後援を頂き後援事業として活動を行っています。
Peacemakerと千葉オレンジライダーに頂いたキングケニーこと「ケニーロバーツ」さんからの応援メッセージ

ORANGE BIKERS
バイカーによる児童虐待防止活動の普及と児童虐待通報ダイアル189のPRと普及活動(千葉県・千葉市後援事業)
bottom of page