top of page

宮城:White Deer(牡鹿)

  • 執筆者の写真: RIDE
    RIDE
  • 2021年7月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年7月31日

「鹿は古来から『神使』や『神獣』として、アニミズムや神道などの信仰のなかで親しまれてきました。 近年、日本では鹿が増え続けており、人里に時々現れる鹿は、『迷い鹿』と呼ばれます。 《White Deer (Oshika)》はインターネット上に現れた『迷い鹿』(鹿の剥製)を取り寄せ、3Dスキャンして得たデータを元に制作されました。 牡鹿半島・荻浜に立つその姿は遠くの空を見上げ、旅の原点である瀬戸内海・犬島の方を向いています」 (作者~名和晃平のWebsiteより抜粋)



もののけ姫のシシガミのようだ!

石巻市、牡鹿半島の「萩浜」のちょっと奥まった海岸に現れた白い鹿!その姿はまさに威風堂々!大きさは最も高い場所で5メートルはあろうか?と思う巨大な鹿。 ジブリアニメ「もののけ姫」をご存じの方は、そのホワイトディアの美しく神々しい姿に映画の中に登場する生と死を司る神「シシガミ」に例えそう呼ぶ人も多いと言う。 牡鹿半島の小さな港脇の小さな白い海岸に佇むホワイトディア、石巻の青い空と美しい海に映えるその姿は一見の価値あり!


ホワイトディアへのアクセスはこちら


White Deerは、2020年6月現在では、設置されておりましたがいつまで設置されるのかはわかりません。事前に確認して訪問してみてください。

White Deer見学の際の注意事項など

  • White Deerにはお車やバイクで直接行くことはできません! 車やバイクは「萩浜港」内に駐車して徒歩で訪問してください(徒歩10分程度)また、お車やバイクを駐車される際には、漁業関係者の皆様の邪魔にならないように駐車をしてください(可能であれば駐車位置を確認し許可を取ること)

  • White Deerは綺麗な白い海岸に佇んでいます。 ホワイトディアがある海岸は「萩浜港」から少し奥まった場所にある白い砂浜の美しい海岸にあります。基本的なモラルですが、ゴミを捨てたり落書きをしたりしないようにお願いします。

Comments


CONTACT

​Pecaemaker運営本部

千葉県夷隅郡大多喜町
横山2377風の村内
​BIGONE(Peacemaker事務局)

 

ride@club-bigone.tv

Tel: 043-308-8012

​Peacemaker宮城支部

Peacemaker宮城支部

宮城県石巻市渡波字大森11-11

Peacemakerサンファンヴィレッジ事務局

ride@club-bigone.tv

Tel: 0225-25-1288

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

​お問い合わせはこちら

Call us at 043-308-8012 or leave us a message:

​お問合せありがとうございました。

© 2020 by Peacemaker  Ohtaki Chiba Japan . Planning by BIGONE   with RIDE

bottom of page